2010年06月26日
日本代表、決勝トーナメント進出!
夜中から起きて応援した甲斐がありました!
日本代表、決勝トーナメント進出おめでとう!
正直、ワールドカップ開催直前の成績は散々だった日本代表。
まさか、ここまでやってくれるとは....
パラグアイ戦もこの調子で勝利して欲しい!
ロケ・ルイス・サンタクルス - パラグアイ代表ストライカー
パラグアイ戦で止めて欲しい選手は、もちろんサンタクルス!
サンタクルスの個人技が光るか、日本代表の組織力がそれを上回るか!
楽しみな一戦です。
遠く、沖縄から応援してるぞ~
日本代表、決勝トーナメント進出おめでとう!
正直、ワールドカップ開催直前の成績は散々だった日本代表。
まさか、ここまでやってくれるとは....

パラグアイ戦もこの調子で勝利して欲しい!
ロケ・ルイス・サンタクルス - パラグアイ代表ストライカー
パラグアイ戦で止めて欲しい選手は、もちろんサンタクルス!
サンタクルスの個人技が光るか、日本代表の組織力がそれを上回るか!
楽しみな一戦です。
遠く、沖縄から応援してるぞ~
2010年06月18日
本田圭祐、オランダ戦も任せたぞ!
本田圭祐のゴールでカメルーン戦に勝利した岡田ジャパン。
FIFAワールドカップ南アフリカ大会、がぜん盛り上がってきました。
ブブゼラを吹きながら、あのスタジアムで岡田ジャパンを応援したいなあ。
前評判は決して良いとは言えなかった岡田ジャパンですが、ここまできたら、あとは目指せ決勝リーグ進出
本田圭祐よ、オランダ戦も任せたぞ。
FIFAワールドカップ南アフリカ大会、がぜん盛り上がってきました。
ブブゼラを吹きながら、あのスタジアムで岡田ジャパンを応援したいなあ。
前評判は決して良いとは言えなかった岡田ジャパンですが、ここまできたら、あとは目指せ決勝リーグ進出

本田圭祐よ、オランダ戦も任せたぞ。
2010年05月10日
エチカの鏡 天才児をつくる横峯式教育法
エチカの鏡、もう泣けてきました.... 
番組ですっかりお馴染みの、プロゴルファー横峯さくらさんのおじにあたる横峯吉文さん。
横峯吉文さんが「すべての子供は天才である」と断言する横峯式教育法。番組が長い間追い続けてきた子供たちの、卒園式までの様子が紹介されました。
あんな小さな子供たちが12段の跳び箱や逆立ち歩きに果敢に挑む姿を見ると、他人の子供ながら思わず涙。大人のこちらが見習わなければいけないほどです。
まだ小さな子供に逆立ち歩きをさせるのは危険だ、という話もあるそうですが、無謀なやり方で挑戦しようとしているならともかく、「子供は逆立ち歩きができない」と決めつけるのは、大人の勝手な解釈でしかないと反論。子供が持つ無限の可能性を、大人の勝手な解釈でつぶしてしまうのはおかしいという説明は考えさせられます。

番組ですっかりお馴染みの、プロゴルファー横峯さくらさんのおじにあたる横峯吉文さん。
横峯吉文さんが「すべての子供は天才である」と断言する横峯式教育法。番組が長い間追い続けてきた子供たちの、卒園式までの様子が紹介されました。
あんな小さな子供たちが12段の跳び箱や逆立ち歩きに果敢に挑む姿を見ると、他人の子供ながら思わず涙。大人のこちらが見習わなければいけないほどです。
まだ小さな子供に逆立ち歩きをさせるのは危険だ、という話もあるそうですが、無謀なやり方で挑戦しようとしているならともかく、「子供は逆立ち歩きができない」と決めつけるのは、大人の勝手な解釈でしかないと反論。子供が持つ無限の可能性を、大人の勝手な解釈でつぶしてしまうのはおかしいという説明は考えさせられます。
2010年03月26日
本田健 沖縄スペシャル講演会
本田健さんが沖縄で講演会をすると聞いて、迷わずチケットを手に入れました。
そのときに聞いた話ですが、本田健さんの新刊を今月26日までにamazonで購入すると....
購入者全員に、本田健さんの特別音声ファイルをプレゼント。
抽選で300名に、本田健さんの講演会に無料ご招待。
どうせ買うなら、amazonで買ったほうがいいですね。 ....でも26日って、今日じゃないですか
そのときに聞いた話ですが、本田健さんの新刊を今月26日までにamazonで購入すると....


どうせ買うなら、amazonで買ったほうがいいですね。 ....でも26日って、今日じゃないですか

2010年03月13日
春の高校野球、組み合わせ決まる
春の高校野球(春のセンバツ)、対戦組み合わせが決まりました。
沖縄県の注目はもちろん、大会史上初となる1県2校出場となった興南高校と嘉手納高校。なにが嬉しいかというと、2校が順当に勝ち進むと、何と決勝戦で対戦
いまから決勝戦が楽しみです。どっちの学校を応援しようかな....
そして入場曲もSuperfly の My Best Of My Lifeに決定
さあ、春の高校野球、今から楽しみです。
沖縄県の注目はもちろん、大会史上初となる1県2校出場となった興南高校と嘉手納高校。なにが嬉しいかというと、2校が順当に勝ち進むと、何と決勝戦で対戦

いまから決勝戦が楽しみです。どっちの学校を応援しようかな....
そして入場曲もSuperfly の My Best Of My Lifeに決定

さあ、春の高校野球、今から楽しみです。