2015年07月17日
ピース又吉直樹、「火花」が芥川賞を受賞!
いやあ、鳥肌がたちました。
人気芸人、ピースの又吉直樹さん、
処女作「花火」が芥川賞候補にノミネートされたことで、
発表会見が異例の生中継となったわけですが、
軽い気持ちで「獲ったら面白いだろうな」と思っていたら....
え、え、マジ!
芥川賞、ホントに受賞しました!

受賞作品名がパネルに表示されたとき、
マジで鳥肌がたちましたよ。
これはスゴイことになったぞ....
ただでさえ人気芸人の書いた本ということで、
今でも売れているというのに、
明日から日本中で大ヒットだろうな。
又吉直樹「花火」
気になる方はぜひ買ってみてください。
人気芸人、ピースの又吉直樹さん、
処女作「花火」が芥川賞候補にノミネートされたことで、
発表会見が異例の生中継となったわけですが、
軽い気持ちで「獲ったら面白いだろうな」と思っていたら....
え、え、マジ!
芥川賞、ホントに受賞しました!

受賞作品名がパネルに表示されたとき、
マジで鳥肌がたちましたよ。
これはスゴイことになったぞ....
ただでさえ人気芸人の書いた本ということで、
今でも売れているというのに、
明日から日本中で大ヒットだろうな。
又吉直樹「花火」
気になる方はぜひ買ってみてください。
2014年12月05日
ロックン・ロール ~ レッド・ツェッペリン
ロックファンでなくても、
誰でも一度は耳にしたことがある有名な曲といえば、
レッド・ツェッペリンの「ロックン・ロール」
これまでいろいろなバンドがコピーしてきましたが、
これは味があるなと思わせた演奏がこちら。
元ユニコーンの奥田民生さんに、
元サディスティック・ミカ・バンドの小原礼さん。
そして和装がお似合いの桃姫さん。
落ち着いた雰囲気の演奏で、
大人のロックン・ロールという感じです。
ところで、桃姫さんって誰?
ファンの方ならすぐ気づいたと思いますが、
桃姫さんとは尾崎亜美さんなのです。
いつもの尾崎亜美さんとはちょっと違う、
桃姫さんの唄うロックン・ロール
シブイですね~
誰でも一度は耳にしたことがある有名な曲といえば、
レッド・ツェッペリンの「ロックン・ロール」
これまでいろいろなバンドがコピーしてきましたが、
これは味があるなと思わせた演奏がこちら。
元ユニコーンの奥田民生さんに、
元サディスティック・ミカ・バンドの小原礼さん。
そして和装がお似合いの桃姫さん。
落ち着いた雰囲気の演奏で、
大人のロックン・ロールという感じです。
ところで、桃姫さんって誰?
ファンの方ならすぐ気づいたと思いますが、
桃姫さんとは尾崎亜美さんなのです。
いつもの尾崎亜美さんとはちょっと違う、
桃姫さんの唄うロックン・ロール
シブイですね~
2014年09月30日
こんな日の飛行機には乗りたくない
何かのご縁でよく飛行機を利用させて頂いていますが、
こんな日の飛行機は乗りたくない....
パイロットからすれば大したことないのかも知れないけど、
客席にいる側からすれば生きた心地がしないよ。
横風に強い飛行機ってないのかな?
こんな日の飛行機は乗りたくない....
パイロットからすれば大したことないのかも知れないけど、
客席にいる側からすれば生きた心地がしないよ。
横風に強い飛行機ってないのかな?
2014年08月15日
夏の甲子園、東海大四・西嶋選手の超スローカーブ
夏の甲子園、
東海大四の西嶋選手には驚かされました。
まさか、まさかの超スローカーブ。
対戦相手のバッターは、
あまりにも予想外の球に全く反応できず。
やっぱり超スローカーブって、
打てないものですかね。
東海大四の西嶋選手、
あの大舞台で超スローカーブを投げる勇気がすごいですね。
さて沖縄県代表、沖縄尚学高校
甲子園で優勝目指してがんばれ~
東海大四の西嶋選手には驚かされました。
まさか、まさかの超スローカーブ。
対戦相手のバッターは、
あまりにも予想外の球に全く反応できず。
やっぱり超スローカーブって、
打てないものですかね。
東海大四の西嶋選手、
あの大舞台で超スローカーブを投げる勇気がすごいですね。
さて沖縄県代表、沖縄尚学高校
甲子園で優勝目指してがんばれ~
2014年05月14日
Amanda | Boston
いろいろな意味で伝説のバンド、
ボストンの来日が決定!
これは見たい~
来日決定と聞いたとき、
見たいという気持ちもあったけど、
え、まだ活動してたの?
という感じでしたが....
Amanda | Boston
なんでも今回の来日が35年ぶりだとか。
しかもデビューしてから今日まで、
アルバムはたった6枚しかリリースしてないというし。
普通の人の5年がこの人たちの1年なのかも....
ボストンの来日が決定!
これは見たい~
来日決定と聞いたとき、
見たいという気持ちもあったけど、
え、まだ活動してたの?
という感じでしたが....
Amanda | Boston
なんでも今回の来日が35年ぶりだとか。
しかもデビューしてから今日まで、
アルバムはたった6枚しかリリースしてないというし。
普通の人の5年がこの人たちの1年なのかも....